2025年 袷・単衣
古都
昔々の中国を思い描き、唐子たちが鳴り物や灯篭を手に楽しそうに遊び回る景色を描いてもらいました。色ごとにガラリと印象が変わりますが、どれもニュアンスのある多色使いで意外な帯が好相性を見せてくれたりとコーディネートも楽しい一枚です。
色/漆黒、鶸茶、白橡
希望小売価格/60,500円(税込)
素材/東レシルック®(ポリエステル100%)


色展開
漆黒
鶸茶
白橡
色展開
牡丹唐草
ゆらぎのある三桝を背景に浮かび上がるのは、伸びやかな筆運びが美しい牡丹唐草。帯合わせ次第で粋な着こなしにも、よそゆきな着こなしにもなる、着用シーンの幅広さが魅力です。
色/灰梅、秘色色、木蘭色
希望小売価格/60,500円(税込)
素材/東レシルック®(ポリエステル100%)


色展開
灰梅
秘色色
木蘭色
色展開
梅に鶯
蕾ほころぶ梅の木には、いつ花が咲くだろうかと様子を見に来た鶯たち。そして香るように咲き出した一群の梅花。一歩引いてみると縦のラインが強調されたシャープな印象ですが、近くで見てみると愛らしい景色が広がります。
色/濃色、利休茶、藤色
希望小売価格/60,500円(税込)
素材/東レシルック®(ポリエステル100%)


色展開
濃色
利休茶
藤色
色展開
根引松
背景には色も太さもランダムに並んだ縞と大きく染め分けた横段。そこにおめでたい根引松を一面に散らしました。古くから愛されてきた古典の要素をリズミカルに配した、きちんと感と面白みをあわせ持つ一枚です。
色/白茶、水色、焦茶
希望小売価格/60,500円(税込)
素材/東レシルック®(ポリエステル100%)


色展開
白茶
水色
焦茶
色展開
よろけ縞
アンティークな雰囲気のよろけ縞は着映えする一枚。大胆なデザインながら、ゆらぎのある細い線を重ねるように描かれているので、柔らかく繊細な印象で派手になりすぎません。
希望小売価格/60,500円(税込)
色/【新色】墨黒、【新色】煤色、【新色】菖蒲色、鉄紺、藤色、白茶
色/【新色】墨黒、【新色】煤色、【新色】菖蒲色、鉄紺、藤色、白茶

【新色】煤色

【新色】菖蒲色

【新色】墨黒

白茶

藤色

鉄紺
梶の葉
梶の木は古代から神木として大事にされる一方、葉は和紙の材料となったり、七夕の短冊としても使われるなど身近な存在でもあったようです。そんな梶の葉をこぼれ落ちるようにたっぷりと描いた1枚。
希望小売価格/60,500円(税込)
色/【新色】焦茶、【新色】黒緑、女郎花、青藤、灰梅
色/【新色】焦茶、【新色】黒緑、女郎花、青藤、灰梅

【新色】焦茶

【新色】黒緑

女郎花

青藤

灰梅
※希望小売価格は2025年8月現在の価格です。諸般の事情により変更になることがございます。
※商品写真はお使いのパソコンのモニター設定やお部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
※コーディネートに使用している帯は参考品のためお取り扱いしておりません。