おでかけ先に合わせて
お気に入りの1枚を

東レシルック®きもののメーカーとして実績のある万葉寺井株式会社と着物スタイリストとして活動する傍、昔ながらの暮らしと着物の楽しみを発信するkifkifを主宰する大川枝里子が一緒に着物作りに取り組みました。

普段着のようにラフに着たい、人が集まる場所で華やかに着たい、仕事場でキリリと着たい…。多様なライフスタイルを持つ現代の女性にとって着物を着るシーンは一つではないはずです。きちんと感のあるデザインからラフな雰囲気のものまで、様々なシチュエーションを想定しながら作りました。さらに今回は文様の面白さも感じてもらえる4柄3配色です。
2020年夏物はこちら

2020年・袷


袷・丸紋

丸紋

和を意味する「丸」はそれだけで縁起の良い文様です。古くから日本では様々な題材をこの丸の形に収めて丸紋を作ってきました。今回はキョトンとした表情が愛らしいふくら雀をはじめ、稲穂や笹、麦を丸紋に仕立てています。一つ一つの文様の面白みはありながらも単色なので帯合わせのしやすい1枚です。
希望小売価格 60,500円(税込)
袷・青鼠

青鼠

袷・亜麻色

亜麻色

袷・薄桜

薄桜

コーディネート

  • 袷・青鼠
  • 袷・青鼠

青鼠

着物の丸紋を受けて、帯には大きな丸を描く番傘模様の帯を。遊び心のある粋な雰囲気の着こなしです。

  • 袷・亜麻色
  • 袷・亜麻色

亜麻色

雀×稲穂に注目すれば実りの秋文様となるこの柄。季節感たっぷりの銀杏が舞い落ちる帯が似合います。

  • 袷・薄桜
  • 袷・薄桜

薄桜

淡いトーンの「薄桜」は織りの帯を合わせて品良くまとめました。観劇やレストランでのお食事に。

コーディネート

  • 袷・青鼠

    青鼠

    着物の丸紋を受けて、帯には大きな丸を描く番傘模様の帯を。遊び心のある粋な雰囲気の着こなしです。

  • 袷・青鼠

    青鼠

    着物の丸紋を受けて、帯には大きな丸を描く番傘模様の帯を。遊び心のある粋な雰囲気の着こなしです。

  • 袷・亜麻色

    亜麻色

    雀×稲穂に注目すれば実りの秋文様となるこの柄。季節感たっぷりの銀杏が舞い落ちる帯が似合います。

  • 袷・亜麻色

    亜麻色

    雀×稲穂に注目すれば実りの秋文様となるこの柄。季節感たっぷりの銀杏が舞い落ちる帯が似合います。

  • 袷・薄桜

    薄桜

    オリエンタルな雰囲気の染め帯を合わせてカジュアルダウン。美術鑑賞などアートな雰囲気にもぴったり

  • 袷・薄桜

    薄桜

    淡いトーンの「薄桜」は織りの帯を合わせて品良くまとめました。観劇やレストランでのお食事に。

袷・梶の葉

梶の葉

梶の木は古代から神木として大事にされる一方、葉は和紙の材料となったり、七夕の短冊としても使われるなど身近な存在でもあったようです。そんな梶の葉をこぼれ落ちるようにたっぷりと描いた1枚。絞り風の表現は柔らかな雰囲気を作り出し、流れるような葉の配置と反対色を使った差し色はスッとした縦のラインを作ります。
希望小売価格 60,500円(税込)
袷・女郎花

女郎花

袷・青藤

青藤

袷・灰梅

灰梅

コーディネート

  • 袷・女郎花
  • 袷・女郎花

女郎花

パッと場が華やぐような柔らかな色合いの「女郎花」。小物は着物から色をとってフレッシュなコーディネートに。

  • 袷・青藤
  • 袷・青藤

青藤

光沢感のある織りの帯を合わせれば、よそゆきな表情に。小紋で作るセミフォーマルスタイルです。

  • 袷・灰梅
  • 袷・灰梅

灰梅

書にも所縁のある梶の葉。お出かけ先と文様をリンクさせて、書展などへ出かけるのも一興です。

コーディネート

  • 袷・女郎花

    女郎花

    パッと場が華やぐような柔らかな色合いの「女郎花」。小物は着物から色をとってフレッシュなコーディネートに。

  • 袷・女郎花

    女郎花

    パッと場が華やぐような柔らかな色合いの「女郎花」。小物は着物から色をとってフレッシュなコーディネートに。

  • 袷・青藤

    青藤

    光沢感のある織りの帯を合わせれば、よそゆきな表情に。小紋で作るセミフォーマルスタイルです。

  • 袷・青藤

    墨色

    光沢感のある織りの帯を合わせれば、よそゆきな表情に。小紋で作るセミフォーマルスタイルです。

  • 袷・灰梅

    灰梅

    書にも所縁のある梶の葉。お出かけ先と文様をリンクさせて、書展などへ出かけるのも一興です。

  • 袷・灰梅

    灰梅

    書にも所縁のある梶の葉。お出かけ先と文様をリンクさせて、書展などへ出かけるのも一興です。

袷・タンポポ

タンポポ

花が咲いているもの、まだ蕾のもの、柔らかな日差しを浴びて思い思いに手を広げるタンポポに思わず顔もほころぶ1枚です。春に咲くタンポポは可愛らしい印象ですが、一見すると幾何学模様のようにも見えるデザインなのでモダンな雰囲気のコーディネートも楽しめます。
希望小売価格 60,500円(税込)
袷・白緑

白緑

袷・秘色

秘色

袷・白磁

白磁

コーディネート

  • 袷・白緑
  • 袷・白緑

白緑

大地の茶色、タンポポの黄色を取り入れて春の到来を待つコーディネート。古典柄の帯できちんと感もプラス。

  • 袷・秘色
  • 袷・秘色

秘色

青みのトーンでまとめて、ギャラリーや話題のカフェなど、都会の街並みが似合うモダンなコーディネート。

  • 袷・白磁
  • 袷・白磁

白磁

優しい雰囲気の染帯を合わせれば、タンポポの可愛らしさが一層引き立ちます。小物の差し色で全体を引き締めて。

コーディネート

  • 袷・白緑

    白緑

    大地の茶色、タンポポの黄色を取り入れて春の到来を待つコーディネート。古典柄の帯できちんと感もプラス。

  • 袷・白緑

    白緑

    大地の茶色、タンポポの黄色を取り入れて春の到来を待つコーディネート。古典柄の帯できちんと感もプラス。

  • 袷・秘色

    秘色

    青みのトーンでまとめて、ギャラリーや話題のカフェなど、都会の街並みが似合うモダンなコーディネート。

  • 袷・秘色

    秘色

    青みのトーンでまとめて、ギャラリーや話題のカフェなど、都会の街並みが似合うモダンなコーディネート。

  • 袷・白磁

    白磁

    優しい雰囲気の染帯を合わせれば、タンポポの可愛らしさが一層引き立ちます。小物の差し色で全体を引き締めて。

  • 袷・白磁

    白磁

    優しい雰囲気の染帯を合わせれば、タンポポの可愛らしさが一層引き立ちます。小物の差し色で全体を引き締めて。

袷・竹林

竹林

神の依り代とも考えられてきた竹は吉祥文様のひとつです。おめでたい取り合わせとして「松竹梅」がありますが、実はこの反物もよく見ると笹の中には小紋柄の“梅”、背景には雪に見立てた“松”が隠れている松竹梅文様です。破れ竹が描くスッとした縞模様は、粋な雰囲気にもしっとりとした雰囲気にも着こなせます。
希望小売価格 60,500円(税込)
袷・濃紺

濃紺

袷・白鼠

白鼠

袷・桜鼠

桜鼠

コーディネート

  • 袷・濃紺
  • 袷・濃紺

濃紺

濃い地色にふっと浮かび上がるような笹の葉が印象的な濃紺。帯にもコントラストをつけて凛とした表情に。

  • 袷・白鼠
  • 袷・白鼠

白鼠

雪輪や露芝など古典柄の帯とも相性抜群です。和のお稽古ごとや芸術鑑賞にもおすすめのコーディネート。

  • 袷・桜鼠
  • 袷・桜鼠

桜鼠

モダンな雰囲気の帯を合わせてバーや小料理屋へ。こなれた着こなしが似合うニュアンスカラーです。

コーディネート

  • 袷・濃紺

    濃紺

    濃い地色にふっと浮かび上がるような笹の葉が印象的な濃紺。帯にもコントラストをつけて凛とした表情に。

  • 袷・濃紺

    濃紺

    濃い地色にふっと浮かび上がるような笹の葉が印象的な濃紺。帯にもコントラストをつけて凛とした表情に。

  • 袷・白鼠

    白鼠

    雪輪や露芝など古典柄の帯とも相性抜群です。和のお稽古ごとや芸術鑑賞にもおすすめのコーディネート。

  • 袷・白鼠

    白鼠

    雪輪や露芝など古典柄の帯とも相性抜群です。和のお稽古ごとや芸術鑑賞にもおすすめのコーディネート。

  • 袷・桜鼠

    桜鼠

    モダンな雰囲気の帯を合わせてバーや小料理屋へ。こなれた着こなしが似合うニュアンスカラーです。

  • 袷・桜鼠

    桜鼠

    モダンな雰囲気の帯を合わせてバーや小料理屋へ。こなれた着こなしが似合うニュアンスカラーです。


※希望小売価格は2024年12月現在の価格です。諸般の事情により変更になることがございます。
※商品写真はお使いのパソコンのモニター設定やお部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
※コーディネートに使用している帯は参考品のためお取り扱いしておりません。

取り扱い店舗一覧はこちら

北海道

キモノハナ おあつらえ
北海道札幌市中央区南1条西5丁目6-3 CUTEビル2F
011-522-8736

関東

東武百貨店池袋店
東京都豊島区西池袋1-1-25
0570-086-102
日本橋三越本店
東京都中央区日本橋1-4-1
03-3241-3311
日本橋高島屋S.C(本館)
東京都中央区日本橋2-4-1
03-3211-4111
伊勢丹新宿店
東京都新宿区新宿3-14-1
03-3352-1111
そごう千葉店
千葉県千葉市中央区新町1000
043-245-2111
横浜タカシマヤ
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
045-311-5111

中部

ジェイアール名古屋タカシマヤ
愛知県名古屋市中村区名鉄1-1-4
052-566-1101

近畿

大阪タカシマヤ
大阪府大阪市中央区難波5-1-5
06-6631-1101
阪急うめだ本店
大阪府大阪市北区角田町8-7
06-6361-1381
あべのハルカス近鉄本店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
06-6624-1111
大丸京都店
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地
075-211-8111
京都タカシマヤ
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
075-221-8611

中国

天満屋岡山本店
岡山県岡山市北区表町2-1-1
086-231-7111

九州

山形屋
鹿児島県鹿児島市金生町3-1
099-227-6111
岩田屋本店
福岡市中央区天神2-5-35
092‐721-1111
井筒屋小倉店
福岡県北九州市小倉北区船場町1-1
093-522-3111
鶴屋百貨店
熊本県熊本市中央区手取本町6-1
096-356-2111
トキハ本店
大分県大分市府内町2-1-4
097-538-1111

オンライン

くるりオンラインショップ
さんび公式オンラインショップ
京都きもの市場

大川枝里子

着物スタイリスト、着つけ師として雑誌、広告、ウェブなどで活動。暮らしの中で受け継がれてきた着物や文化、風習を紹介するウェブサイト「kifkif」を運営。“おばあちゃん的暮らし”に憧れて、骨董市巡りと暮らしの手仕事に勤しむ毎日。


万葉寺井

東レシルック® きものメーカーとして40年余、伝統文化発展のため新素材や付加価値の高い意匠を積極的に提案し続けている。

お問い合わせ

商品に関するお問い合わせは
下記までご連絡ください。

万葉寺井株式会社

【TEL】075-221-7835(平日9:00〜17:30) 
【e-mail】info@manyoterai.co.jp

※メールでのお問い合わせは返信までにお時間いただく場合がございます。
※掲載アイテムであっても在庫切れの場合がございます、在庫についてはお問い合わせください。